白内障お悩みQ&A

近視が強いと多焦点レンズは向いていないと聞きました。多焦点レンズは使えないのでしょうか?

ご相談者様

白内障の手術を受けることになり、遠くにも近くにもピントが合う多焦点眼内レンズを希望しました。ところが、近視が強いため、合う多焦点レンズはない、と言われました。諦めるしかないのでしょうか?

  • 強度近視の方から、他院で多焦点眼内レンズを挿れる白内障手術を断られた、というご相談を受けることがよくあります。合うレンズがないと断られるケースがほとんどですが、それには二重の意味があるかと思われます。ひとつはその院で扱っている多焦点眼内レンズの種類が少なく、その中では「合うレンズはない」という意味。もうひとつは、そもそも多焦点眼内レンズでは強度近視の人に合う眼内レンズはない、と医師が思い込んでいる場合です。多くは前者で、たまたまその院では合うレンズを用意できなかったという意味です。

  • そうなんですか。いずれにせよ多焦点眼内レンズは、強度の近視でも挿れられるということですね。

  • そのとおりです。確かに、一昔前までは強度近視の人に対する手術で、「多焦点眼内レンズを挿れたのに、期待したほど見えるようにならなかった」という声も相当あったようです。当時、強度近視に合うレンズは少なく、最適な度数ではないものを挿れた結果、手術後も焦点が合わずにメガネを手放せなかったというケースが見受けられました。
    今はレンズの種類も増え、近視の程度に応じて選べるようになっています。当院で、揃えている多焦点眼内レンズは豊富ですので、強度近視を矯正することが可能ですし、見え方の希望に合ったレンズを選ぶことも可能です。

  • 安心しました。既製のものでぴったりとレンズの焦点が合うこともあるかと思いますが、既製服を選ぶのと一緒で、ジャストフィットするのは珍しいのではないですか?

  • そうですね。豊富なバリエーションのなかから選ばせていただきますので、通常の多焦点眼内レンズの手術でも十分ご満足いただけるとは思いますが、強度近視も程度がまちまちです。眼球の奥行きの長さが近視の程度を決める要素で、ここが長いほど、網膜より手前で像が結ばれてしまい、ぼやけて見えるのです。
    そこで、オーダーメイドで患者様の眼の状態に合わせて多焦点眼内レンズを作成するという方法があります。これがオーダーメイドの多焦点眼内レンズで、近視に強い乱視が混じっている場合などにも対応できます。手術後は遠くを見るにしろ、近くを見るにしろ、ほとんどメガネを使用することなく、快適にお過ごしいただけるかと思います。

  • オーダーメイドの多焦点眼内レンズを挿れる手術は、普通の手術より長くなるといったようなことはないのですか?

  • いえ、通常の手術と同じ時間で、もちろん日帰り手術で挿れられます。

  • 日帰り手術の結果、メガネが手放せない生活から解放されるとしたら、それは魅力的ですね。
    前向きに検討したいと思います。

まとめ

結論からいうと問題なく使えます。では、なぜクリニックで断られる場合があるかというと、その理由は大きく2つです。1つは「その院で扱っている多焦点眼内レンズの種類が少ないため」。患者にあったレンズが揃っていないのであれば断られてしまうということです。もう1つは「医師が多焦点眼内レンズでは強度近視の人に合う眼内レンズはないと思い込んでいるため」。ただし、治療を断られる多くの理由は前者です。

過去には多焦点眼内レンズを入れたのに期待したほど見えるようにならなかったという声もありましたが、現在ではレンズの種類も増え、患者の近視の程度に応じたレンズ選びが可能となりました。

基本的には、多焦点眼内レンズの豊富なバリエーションから選ぶことで度数がフィットするケースが大半ですが、完全オーダーメイドで多焦点眼内レンズを挿入すると、万が一の、度数のズレ等のトラブルも防ぐことができるでしょう。

多焦点眼内レンズの手術は日帰りで行うことができます。手術後は遠くを見るにしろ、近くを見るにしろ、ほとんどメガネを使用することなく快適に過ごすことが可能でしょう。

白内障手術無料セミナー
佐藤 香

監修:佐藤 香
アイケアクリニック院長、アイケアクリニック銀座院院長。集中力を要する緻密な作業を得意とし、とくに最先端の白内障レーザー手術において抜群の治療実績を誇る。そのほか、網膜硝子体や緑内障の手術も担当。まぶたの手術やボトックス注射など、眼科医としての視点を活かした目周りの美容にも注力。また、校医を務めるなど、地元住民のかかりつけ医として地域医療にも貢献している。日々のちょっとした悩み相談から高度な治療まで、総合的な目のケア――「トータルアイケア」の提供を目指す。現在、注目の眼科女医として、テレビやラジオ、新聞、雑誌など、さまざまなメディアに取り上げられている。著書に『目は若返る』『スゴい白内障手術』(幻冬舎メディアコンサルティング)がある。

白内障手術無料セミナ

お申し込みはこちら