白内障はサプリで治すことはできないのですか?
ご相談者様

白内障は手術でしか治せないと聞きました。ところが、白内障の薬やサプリもあることを知りました。薬やサプリがあるのなら、手術しないで治すことはできないのでしょうか?
-
白内障が手術でしか治療できない病気であることは間違いありません。治療薬やサプリもありますが、主に病状の進行を予防する効果を期待して処方されるもので、治すことはできないと考えられています。
-
たくさん使用すれば、少しは良くなったりしないのでしょうか?
-
現在認可されている治療薬は水晶体が濁っていくのを少しでも止めようとするものですので、良くなることは期待できません。
白内障は目の中の水晶体という透明な組織が濁っていく病気であることはご存じでしょうか?
-
はい。加齢によって濁っていくんですよね?
-
その通りです。水晶体が濁る原因はいくつかありますが、最も一般的で誰にでも当てはまるのが、加齢によるタンパク質の変性です。タンパク質の変性は酸化ストレスにより引き起こされます。水晶体に酸化ストレスを与えるものとして、紫外線が大きな要因の一つとなっていますので、UVカット率の高いサングラスなどで目を保護したり、抗酸化作用の高い食材を使った食事をしたりすることで、白内障の予防につながると考えられます。
-
白内障は予防できるのですか?
-
はい。点眼やサプリメントで予防することは可能です。
点眼薬は、抗酸化作用のあるグルタチオン(製品名「タチオン®」)か、水晶体のクリスタリンというタンパク質が濁るのを防ぐピレノキシン(製品名「カタリン®」、「カリーユニ®」)などが処方されています。サプリメントは、抗酸化物質であるルテインやヒシ果皮ポリフェノールを配合した「サンテ®ウェルビジョン」が処方されています。
-
抗酸化作用のある薬は食事療法とそれほど変わらないように思いますが、濁るのを防ぐ薬であれば予防はできるのですね?
-
はい。ただし、こうした薬を処方する場合は、白内障の進行が初期段階で、かつ進行スピードが遅い方に対して、手術をするまでに進行を遅らせることが目的となります。
いつかは手術をする必要があるので早めに手術をすることをおすすめすることもあるのですが、初期段階では生活に支障がないのに手術をすることに抵抗がある患者様もいますので、経過観察になることもあります。しかし、手術を遅らせている間に白内障が進行しすぎてしまうと、手術が難しくなってしまうこともあります。そうした事態を少しでも避けるために、薬やサプリメントを使用するのです。
-
そうなのですね。最終的には手術をするしかないのですね。
-
今後の医療の進歩次第では、濁った水晶体を元に戻す薬が開発されるかもしれません。実際、そうした研究は続けられています。しかし現在のところ、白内障は手術によってのみ治療ができる病気なのです。
-
分かりました。白内障を薬で治せるのではと思っていましたが、やはり難しいのですね。色々と教えてくださりありがとうございました。今後は医師の指示に従って、手術をすすめられたら積極的に検討したいと思います。
まとめ
■白内障を薬やサプリで治すことはできるのか
白内障は手術でしか治療する事ができません。
治療薬やサプリはありますが、進行を予防する用途で使われているものです。
薬を処方する場合、手術をするまでの進行を遅らせることが目的となります。
白内障が進行してしまうと、手術自体が難しくなってしまうこともある為、
薬やサプリメントを使用します。
医療の進歩によっては、薬で白内障を治せる未来がくるかもしれませんが、
現在のところは手術を行わないと治せない病気です。


監修:佐藤 香
アイケアクリニック院長、アイケアクリニック銀座院院長。集中力を要する緻密な作業を得意とし、とくに最先端の白内障レーザー手術において抜群の治療実績を誇る。そのほか、網膜硝子体や緑内障の手術も担当。まぶたの手術やボトックス注射など、眼科医としての視点を活かした目周りの美容にも注力。また、校医を務めるなど、地元住民のかかりつけ医として地域医療にも貢献している。日々のちょっとした悩み相談から高度な治療まで、総合的な目のケア――「トータルアイケア」の提供を目指す。現在、注目の眼科女医として、テレビやラジオ、新聞、雑誌など、さまざまなメディアに取り上げられている。著書に『目は若返る』『スゴい白内障手術』(幻冬舎メディアコンサルティング)がある。